主婦や一人暮らしの女性の方で、「ベッドや他の部屋を北欧にしたので、キッチンも北欧風にしたい」と思っている方も少なくないのではないのでしょうか?
女性はキッチンに立つ時間も長いですし、「お洒落で機能的なキッチン」に憧れるのは当然です。
そこで実例を紹介しながらキッチン周りを北欧風に変身させるお手伝いをします。
-
実例から学ぶベッドルームを北欧風にするコーディネート方法!
この記事では、寝室をお洒落で居心地の良い北欧風インテリアにするための4つのポイントを紹介します。 実例から学ぶベッドルームを北欧風にするコーディネート方法! カラーリングコーディネートの基本はホワイト ...
続きを見る
-
6畳ワンルームで出来る北欧風インテリアコーディネート!
この記事では、1K・ワンルームで憧れの一人暮らしを始めようとする方、また既に一人暮らしをしている方に向けて、お部屋の北欧風インテリアコーディネートの取り入れ方を説明します。 ファブリックを変えるだけで ...
続きを見る
実例から学ぶキッチンを北欧風にコーディネートする方法!
それではギャラリーで、北欧のキッチンコーディネートを見てみましょう。
実例で見る北欧のキッチン
-
リビングダイニングを格安で北欧風インテリアに変身させる方法!
リビングダイニングを北欧風にしてみたいけど、どこから手を付けて良いのか分からない。 そんな人達に向けて、リビングダイニングをできるだけ安く北欧風コーディネートにする実例を紹介します。 リビングダイニン ...
続きを見る
北欧風キッチンのカラーコーディネートの基本
北欧風インテリアのカラーコーディネートの基本は別記事、「北欧風インテリアコーディネートの取り入れ方(基本編)」を見て下さい。
北欧風キッチンのカラーコーディネートをする際、いちばん取りかかりやすい方法は「ベースカラーをホワイト」にする事です。
そこへ木製家具の木目の色合い・風合いを加えることで暖かみを感じられる様になり、「お洒落で機能的」になるのが北欧風キッチンに多い特徴です。
住む家によっては、床がダークブラウン系のフローリング材などが使われていて、なんだか暗い感じがしてどうしようと思うかもしれませんが、大丈夫です。
薄いグレーやベージュなどの絨毯やラグマットを敷くことで、雰囲気が一気に優しい雰囲気の北欧風に変身できますよ。
または、目線が上のキッチン家具・用品類を木目超のものやホワイトやナチュラルカラー、アースカラーの色にすることによって、画像にもあるような北欧風な雰囲気を作り出すことができます。
また、北欧風キッチン作りを目指すのであれば、調味料入れや鉢植えなどの様に安価で手軽に手に入るものから取り入れていくのがお財布にも優しいと思います。
最近の100円均一ショップには、結構お洒落な小瓶や、コルク製コースターなどが置いてありますよ。
そしてそしてゆくゆくは、自分の思い描いたような無垢や突き板の天然木を使用した北欧家具でコーディネートを完成させる様にすれば、キッチン周りもシンプルで機能美に溢れた暖かみのある北欧インテリアにする事が出来ると思います。
-
書斎を北欧風にインテリアコーディネートする方法
おしゃれな北欧風PCデスクで、勉強や仕事などをしたいと思いませんか? 天然木のデスクやモダンな椅子は、部屋の印象をぐっと良くしてくれる上に、モチベーションアップにもつながり作業効率も高めてくれます。 ...
続きを見る
北欧風キッチンに観葉植物を飾る
上の画像のワイヤープランツも北欧インテリアでよく使われる代表的な観葉植物です。
パキラ、ワイヤープランツ、アイビー、ミリオンハートなど色々ありますが、別記事「北欧風インテリアコーディネートの取り入れ方(基本編)」で詳しく紹介しています。
水やりなど手の掛からないもので、株分けもできたら良いですよね。
また、本物の鉢植えにこだわらず、フェイクグリーンを飾るだけでも雰囲気がぐっと優しく変わります。
グリーンはホワイトや木の色にとてもよく映えて綺麗なのでおすすめです。
そして、いきなり大きな鉢植えのものを飾らなくても、大きめのお洒落な陶器のマグカップなどですむサイズのものを幾つか揃えて、カウンターに高さを変えて並べて飾ってもとても素敵だと思います。
北欧風キッチンの彩色・コーディネート
北欧風インテリア(キッチン)のベースカラーはホワイトに木目を組み合わせるのが特徴的であり、清潔感があって素敵です。
しかし、油跳ねなどでシミや汚れも目立ってしまうのが心配なところです。
持ち家ならリフォームできるのですが、借家だとそうはいきません。
そこで活躍するのが「リメイクシート」や「カッティングシート」と呼ばれるものが大活躍してくれます。
ホワイトや薄い色味の木目超シートでリメイクしてしまいましょう。
筆者はこのリメイクシートで、L字型の机をリメイクしました。 リンク
机の材質が合板そのものなので、なんとも色気がなく、肌触りも余り良くありませんでした。
部屋の雰囲気もなんか陰りがあるように思えたので、パソコンの買い換え時に思い切ってリメイクシートを貼りました。
上手に貼れるか正直心配だったのですが、失敗しても剥がせる、それでも駄目なら一旦そこでカットしてから、新たに貼れば全然問題なくできました。
1,680円で机をはじめとした部屋全体が見違えるように明るくなり、肌触りもつるつるして良いので大満足してます。
キッチンならリメイクシートの他に、壁紙シールやクッションレンガを壁面に上手に利用すれば、きっと素敵な空間が出来上がると思います。
これは他の部屋にも応用できそうですね。 リンク リンク
開き戸・引き出しのノブ類
キッチンを北欧リメイクするなら、開き戸や引き出しなどの取っ手にもこだわってみませんか?
家具の印象ががらりと変わります。
東急ハンズにも可愛いものが沢山あります。
店舗に在庫がないものは、何故かネットストアだとあるようです。
このセラミックノブも可愛いですね。
これは、275円/個(税込み)です。
また、アンティーク調のものを取り入れるのも可愛らしいと思います。
セラミックやポーセリンの質感は、木の家具と相性が良く、色もブラウン系でもホワイト系の家具でも違和感がないので、プチリフォームにはおすすめです。
以前、管理人もマホガニー材の食器棚の開き戸ノブをこれと似たものに変えたのですが、家具の高級感がぐっと増してとても良い感じですよ。
飾り棚・ラック
結構素敵なキッチンじゃないですか?
ホワイトのレンガを貼り付けた上から左上のラックをコンクリートビスを使って取り付けているように見えます。
左側の食器棚はコンクリートビスで直に取り付けているか、フックで引っ掛けて自重で安定させているようにも見えます。
揚げ物料理をするときは、油はねガードを使えば、白い壁が汚れることもなく、いつも清潔なキッチンのままなので安心です。
たとえ汚れても重曹や洗剤を使えば綺麗になりますよ。 リンク リンク リンク
ペンダントライト
照明はペンダントライトが断然お洒落なのですが、大抵のマンションだと直管型蛍光灯が付いているとおもいます。
これをペンダントライトやLEDに交換する場合、電気工事が必要になってきますので、一度近くの電気屋さんに見に来てもらって、見積をもらってみましょう。
電球型やシーリング型なら工事不要でLEDやペンダントライトなどに交換可能ですよ。
カトラリー
テーブルランナーを使ったり、食器をシンプルで優しい感じのものにしたり、キャンドルをテーブルセンターに置くだけで雰囲気がほっこりします。
また、木のサラダボールに盛り付けた野菜を取り分けるときは、木製のスプーンとフォークを使ったりするようなほんの少しの気遣いで、食卓に笑顔が溢れますよ。
調味料入れ
ペッパーミル・ソルトミルを使うだけで、意識高くなります。
スーパーで買ってきたままの食塩やこしょうをそのままテーブルに置くのはギルティです。
こだわりましょう。
間接照明で部屋の雰囲気を優しく演出する
北欧インテリアの暖かい雰囲気を演出するには、間接照明が不可欠です。
北欧インテリアに使う間接照明には、フロアスタンド、フロアライト、デスクライトやスタンドライトなどがあります。
また、壁を照らして反射光を利用する間接照明を使うと、奥行のあるお部屋を演出できるのと同時にとてもお洒落です。
ここでも電球の色は、暖色系のオレンジがかった色にすると、優しい雰囲気で居心地の良い空間を演出してくれますよ。 リンク
北欧家具を取り入れる
シンプルかつミニマルで機能美に溢れた北欧家具は、世界的に著名なデザイナーが作っていることでも有名です。
例を挙げるとボーエ・モーエンセン、フィン・ユール、コーア・クリント、アルネ・ヤコブセン、ハンス・ヨルゲンセン・ウェグナーなどがミッドセンチュリーを代表する北欧家具デザイナーです。
このハンス J. ウェグナーのラウンジチェアーの価格ですが、378,400円です。
その代わり、ため息が出るくらいとても素敵です。
それさえあれば確かに、一気に部屋の雰囲気が北欧そのものになりますが、庶民には難しいです。
北欧デザイナーズ家具の中でも買えそうなものはあるので、もし購入するとしてもデザイナーズブランドの豪華ものは、一点だけにする方が庶民には現実的です。
北欧家具を格安で揃えたいのであれば、ネットショッピングがおすすめです。
実店舗と違い人件費などの余計なコストが掛からない分、安く品物を提供してくれるからです。
実店舗と価格帯のものであれば、ネットショップで購入した物の方が品質が良い場合があります。
また、購入前にショップに直接メールや電話をして問い合わせ・相談に乗って貰ったり、お願いすると使われている木材のサンプルを送ってくれる場合もあります。
ネットショッピングといえど天然無垢材の家具はそれなりの値段がするので、突き板の家具を選ぶともっと安くつきます。
表面仕上げがしっかりしていれば、無理に無垢材にこだわる理由はありませんからね。
管理人おすすめの北欧風家具・インテリアネットショップ
実店舗で買うより、ネットショップで買う方が当然コストが安いです。
こちらの2店舗が北欧インテリアが充実しているので、管理人的にはおすすめです。
ダイニングテーブル
最後に別記事と被りますが、ダイニングテーブルについてです。
マンション住まいの人はダイニングのスペースに限界があるので、下を参考にしてテーブルサイズを決めて下さい。
テーブルサイズの選び方(夫婦2人の場合)
80cmから100cm四方の正方形または円卓が最小のおすすめサイズです。
100cmの正方形や円卓くらい余裕があると、テーブル中央に食器、調味料、そして花なども飾ることもできます。
テーブルサイズの選び方(夫婦二人:仕事にも家事スペースにもダイニングテーブルを使う場合)
食事だけでなく仕事や家事の場としてダイニングテーブルを使用する場合は、最小で幅120cm×奥行き80cmの長方形のテーブルがおすすめです。
将来、四人で食事をすることもできるサイズなので、来客がよくある家庭にも向いています。
テーブルランナーでお洒落に演出しましょう。
テーブルサイズの選び方(4人家族の場合)
4人家族で子供大きい高校生が二人いると、最小テーブルサイズは幅135cm×奥行80cm程度がおすすめのサイズと言われています。
祖父母や友人などの来客や仕事などにも対応したい場合は、横幅150cmのテーブルにしておけば普段から4人でもゆったり使えます。
まとめ
北欧インテリアと言っても、結構奥が深くてモノトーン調でも北欧、ナチュラルカラーでも北欧と余計に混乱したかもしれませんが、これまでのポイントを押さえておけば北欧インテリアコーディネートはバッチリです。
安くても高価でも「これ本当に好き!」って言えるものと巡り会えるのを楽しみにして、無理の無いように北欧インテリアコーディネートを楽しんで下さい。
DIY で壁紙を貼ったりするのは女性だと苦手意識があると思いますが、そこはそこでできる人手(安全のため女性の友人と実働隊の男ども)を調達してきましょう(方法は任せます)。
素敵なお部屋になる事を願っています!